PR

2025年GW 家族で楽しめる関東お出かけスポット5選

お出かけ

2025年もあっという間に4月下旬になりもうすぐゴールデンウィークですね。

今年は休みを使うことで最大11連休になるということでお出かけする方も多いと思います。

今回はゴールデンウィークおすすめのおでかけスポットを紹介します。

おすすめスポット5選

  • 国営ひたちなか海浜公園
  • あしかがフラワーパーク
  • 江戸ワンダーランド日光江戸村
  • 高尾山
  • 東京ディズニーリゾート

国営ひたちなか海浜公園

1箇所目は「国営ひたちなか海浜公園」

春になると広大な丘に400万本を超えるネモフィラが咲き

晴れていれば青空と青いネモフィラが綺麗に重なり

圧巻の景色を見ることが出来ます。

ゴールデンウィーク期間中がネモフィラの見頃を迎えるということで

4月1日〜6月1日は「flowering2025」と銘打ってこの期間中は無休なので

タイミングさえ合えばいつでも足を運べますね。

また上記期間中はネモフィラ以外にもスイセン・チューリップ・バラなど

多くの花が次々に咲き始める季節とのことで

公式HPには花の開花状況がわかるページが用意されています。

ネモフィラだけの開花予想と混雑予想がされているページもあるので

併せて事前に確認しておくことで少しでも混雑を回避出来そうですね。

アクセス

住所:〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡 字大沼605-4

電車:JR常磐線勝田駅から茨城交通バス中央研修所行きに乗車し

   「海浜公園西口」または「南口」で降車して到着。

車 :常陸那珂有料道路の「ひたち海浜公園IC」から約1分で到着です。

あしかがフラワーパーク

2箇所目は「あしかがフラワーパーク」

こちらは4月中旬から5月中旬が見頃になる藤の花が有名です。

樹齢150年を超える大きな藤や、きばな藤、80mに及ぶ白藤のトンネルなど

幻想的な藤の花を見ることができ、CNNの「世界の夢の旅行先10選」にも選ばれているそうです。

こちらも公式HPに現在の花の状況がわかるページがあるので

事前に花の開花状況を確認することが可能ですね。

アクセス

住所:〒329-4216 栃木県足利市迫間町607

電車:JR両毛線「あしかがフラワーパーク駅」から徒歩約3分で到着。

車 :東北自動車道「藤岡IC」から約20分で到着。

   北関東自動車道「佐野田沼IC」または「足利IC」から約20分で到着。

江戸ワンダーランド日光江戸村

3箇所目は「江戸ワンダーランド日光江戸村」

江戸時代の町並みを再現したテーマパークとなっており

園内では、侍体験や伝統工芸の見学といったものや

忍者ショーや町人劇といったイベントやパフォーマンスを楽しめます。

演目スケジュールに関しては公式HPにページが用意されているので

目的の演目を見逃してしまうこともありませんね。

アクセス

住所:〒321-2524 栃木県日光市柄倉470−2

電車:東武鬼怒川線「鬼怒川温泉駅」からバスまたはタクシーで約15分で到着。

車 :日光宇都宮道路「今市IC」から約15分で到着。

   日光東照宮表参道やJR日光駅から「無料シャトルバス」が運行していますが

   定員に限りがあること、混雑時には運休となるので注意が必要です。

高尾山

4箇所目は「高尾山」

都心から約1時間30分でアクセスすることができる山で有名ですね。

高尾山の標高は599mで初心者向けのハイキングコースから

本格的なトレッキングコースまで様々な登山を楽しむことが出来ます。

難しいコースで登山を楽しむもよし、ケーブルカーなどを利用して楽しむもよし

ゴールデンウィークの時期であれは気候的にも寒くも暑くもなく良さそうですね。

山であることもありタイミングがいいと道中で桜を見ることもできるかも?

アクセス

住所:〒193-0844 東京都八王子市高尾町

電車:京王線「高尾山口駅」で下車することで到着です。

   ケーブルカーかリフトを利用することで中腹まで行くことも可能です。

東京ディズニーリゾート

5箇所目は「東京ディズニーリゾート」

日本を代表するテーマパークですね。

魅力的なアトラクションにパレードなどのエンターテイメント

家族連れはもちろんカップルも楽しめるロマンチックな雰囲気も満喫出来ますね。

注意としてはディズニーリゾートはダイナミックプライシング(変動価格制)を採用しており

需要が高まるゴールデンウィークの期間はチケット代が高くなります。

アクセス

住所:〒279-0031 千葉県浦安市舞浜1−1

電車:JR京葉線「舞浜駅」下車で到着。

バス:東京駅や新宿駅などの主要駅からは直通バスが運行している場合もあります。

車 :首都高速湾岸線「浦安IC」または「葛西IC」を降りてアクセス可能です。

少しでも混雑回避するには

ゴールデンウィークはやはり多くの人が観光地へ行くのでどうしても混んでしまいますね。

少しでも混雑を回避する方法としては、早めに移動を行うことや

場所によっては事前にチケット購入することが出来たりオンラインチケットもあります。

現地で少しでも無駄のないように事前に準備しておくことが大切ですね。

さいごに

ゴールデンウィークは多くの人が様々な場所に行き普段以上の賑わいを楽しめます。

当日に慌ててしまったり、トラブルにならないためにも事前に準備をすることが大切です。

しっかり準備して楽しいゴールデンウィークを満喫できますように!

コメント

タイトルとURLをコピーしました