生活 使ってわかった便利さ marna 立つしゃもじ 白米を食べるときに必ず使うしゃもじこのしゃもじを買い替えたのですがとても便利だったので紹介します。marna 立つしゃもじmarnaから発売されているこちらのしゃもじ見た目はクリアでエンボス加工がされているごく普通のデザインなのですが使用さ... 2025.04.14 生活
生活 デスク用ドリンクホルダーのススメ 昨年よりパソコンデスクで作業する頻度が上がっており1日の大半をデスクで過ごすことも多くなってきました。そんなデスクでの時間を快適にできるアイテムを購入したので紹介したいと思います。八番屋 ドリンクホルダー八番屋 ドリンクホルダー デスク イ... 2025.04.04 生活
お出かけ 年始は自宅でゆっくり派?であれば幸先詣に行こう! 年末年始の恒例行事初詣数年前から混雑を避けるために年末のタイミングで初詣ができる「幸先詣」を行う神社が出てきました。私は年始になかなか外に出ないタイプであることと人が多くいる場所はすぐに疲れてしまうため初詣はあまりいかなかったのですがこの幸... 2024.12.20 お出かけ
生活 年末のお風呂掃除に じゃぶじゃぶクリーン 2024年も12月に入ってだいぶ経ちました。年末に向けて仕事が忙しくなると同時に家の掃除も進めていきたい時期です。今回はちょっと大変なお風呂の追い焚き配管掃除を行うアイテムを紹介します。じゃぶじゃぶクリーンおそうじ専科-風呂釜洗浄剤-じゃぶ... 2024.12.07 生活
その他 年末前のお祭り ブラックフライデー2024 今年もあっという間に11月最後の週になりました。この時期になると様々なお店で行われるブラックフライデー個人的におすすめな商品を紹介していきたいと思います。ブラックフライデーセール今回はAmazonブラックフライデーセールで私が使っていておす... 2024.11.27 その他
生活 スマートホーム計画 第3弾 ハブを使ってスマート化を進めよう スマートホーム化第3弾となります。今回はスマートホーム化では欠かせないアイテム「ハブ」についてできることを紹介していこうと思います。ハブとはハブは、スマート化に対応していない家電などをスマート化に対応させることができるデバイスです。基本的に... 2024.11.09 生活
生活 スマートホーム計画 第2弾 室内のライトをスマート化しよう 以前の記事でスマートデバイスを紹介させていただきましたが今回は、更に一歩踏み込んでデバイスと連携していくアイテムを紹介しようと思います。何を繋げていくと良いのかここからはスマート化すると便利な電化製品を紹介します。室内のライトエアコンテレビ... 2024.09.12 生活
趣味 手作りはがき 牛乳パック リサイクル 今夏休み真っ只中ですね!今回は、子供達の宿題で牛乳パックを使った手作りはがきにチャレンジしてみました!参考にしたサイト準備するもの牛乳パック中性洗剤水フォトフレーム巻きす(あみ) 下敷きバット鍋ミキサークッキングシート新聞紙作り方1.下準備... 2024.08.21 趣味
料理 八天堂 くりーむパン 手作り体験 木更津 今回は、木更津にある くりーむパンで有名な八天堂の工場に行ってくりーむパン手作り体験をしてきました。八天堂カフェリエ きさらづ住所 〒292-0818 千葉県木更津市 かずさ鎌足2丁目2-22 (かずさアカデミアパーク内)TEL. 0438... 2024.08.10 お出かけ料理
生活 スマートホーム化の一歩に Echoシリーズのススメ 昨年から我が家では、スマートホーム化が進んでいるのですが長期間使っていくことで利点などが見えてきたので今回、スマートホーム化の第一段階となるスマートデバイス導入について紹介したいと思います。どのメーカーにするか選ぶまず最初に選ぶのがどのメー... 2024.08.02 生活