PR

年始は自宅でゆっくり派?であれば幸先詣に行こう!

お出かけ

年末年始の恒例行事初詣

数年前から混雑を避けるために

年末のタイミングで初詣ができる「幸先詣」を行う神社が出てきました。

私は年始になかなか外に出ないタイプであることと

人が多くいる場所はすぐに疲れてしまうため初詣はあまりいかなかったのですが

この幸先詣ができるようになり積極的に活用しています。

幸先詣とは

幸先詣は、年が明ける前に来年の参拝を行うことです。

はじめは混雑回避を目的とした取り組みでしたが

現在はシンプルに年末のタイミングが人が少なくて

参拝が非常にやりやすいというポイントがありますね。

神社にもよりますが来年の干支の縁起物やお札・お守りを拝受できるそうです。

こんな方に「幸先詣」がおすすめ

幸先詣に向いている人はどんな方か簡単に紹介します。

  • 年末の方が時間が確保できる
  • 人が少ない方が動きやすい
  • 年始はあまり外出をしたくない

年末の方が時間が確保できる

こちらに関しては、仕事などによって大きく変わる部分ですね。

年始に休むことが難しくて年末しか休みがない方がもちろん

休みであっても年始は挨拶など事前に予定が入っていて

なかなか時間を確保することが難しいという方は多いと思います。

そういった方は「幸先詣」がかなりおすすめですね。

人が少ない方が動きやすい

こちらは、シンプルに人混みが苦手なタイプの方は「幸先詣」がおすすめですね。

私もすでに2〜3回幸先詣で参拝を行っていますが基本的には空いています。

多くても自分たち以外に3〜5組程度の人たちがいるくらいで

運が良ければ自分たちだけなんてことも起こり得るのが幸先詣の良いところ。

あまり時間をかけずに参拝を行いたい方は「幸先詣」があっているかもしれません。

年始はあまり外出したくない

私は結構このタイプでして年始になると家でのんびりするため

年末のうちにできることを済ませておきたいタイプということもあり

幸先詣を活用して年始は自宅でゴロゴロして過ごしています。

私と同じように年始は自宅でゆっくり派な方は「幸先詣」本当におすすめです。

さいごに

さて、今回は「幸先詣」についての簡単な紹介と

「幸先詣」がおすすめである方について紹介してきました。

今回の記事を読んで「自分には幸先詣があっているかも?」と思った方は

ぜひ幸先詣に挑戦してみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました